2005.8.28 富士吉田火祭りロードレース

run…次へ前へ    全体…次へ前へ    Home

チャリの旅から帰った翌日、
富士の麓、山梨県富士吉田市の火祭りロードレースに行ってきました。
と言うかこの予定のために昨日帰ってきたのでした。
確認していないけど最多参加の大会のはず。

朝の篭坂峠は17度、肌寒いぐらい。が、スタート直前に日が出て暑いレースでした。
急坂でハードなコース。今年からコースが変わりました。でも坂の量は同じぐらいかな?
●<目標>下り坂で抜かれない!?
変な目標なので補足します。このコース、長〜〜い急な下り坂がありまして、
飛ばし過ぎると下まで持たずに抜かれまくるってのを何度か経験しています。
なので、この坂を抜かれない程度のスピードに抑えて走りきることがまず重要課題。
その後もアップダウンが続きます。重くバネがなくなった脚にヘコタレズ、
下りでは周りより早く走りたいという願い、想いからの目標です。

頑張り過ぎず、給水所では頭から水をかぶり、まずまず無難に走りきれました。
走り込んでない足にはたいへんこたえました。
最初の長い長い下りの中盤で一人抜かれましたがキッチリ?坂の終盤で抜き返しました。
その後の上りで抜かれたことは言うまでもない…

以後は下りで一人も抜かれず目標達成!!!(^^)v
全然自身なかったけど何とか脚は持ち堪えました。
最後の長い上りでペースアップできなかったのがちょっと悔しかった…

終了後は暑気払いBBQで腹一杯。楽しい一時。帰り道の渋滞も僅かでした。

ショッキングなことが2つ
帰り道、狭い道で当て逃げされた。ナンバー見ればいいものを見忘れてしまった。
バンパーだけだったのが不幸中の幸い。
もう一つは、物忘れについて。朝、あるものを受け取ったことをすっかり忘れていたこと。
いつもの物忘れとは次元が違う気がする。ハイマー道まっしぐら???

●記録  経過  区間
START   15"
10km  50'07" 49'52"
15km 1:15'09" 25'02"
20km 1:43'28" 28'19"

run…次へ前へ    全体…次へ前へ    Home

2005.10.05