2004.2.11 六日町歩くスキーフェスティバル
run…次へ/前へ 全体…次へ/前へ Home
●2月9日(月)
水上宝台樹スキー場にてスノーボード。午前券にて。
宝川温泉でゆったり休んで、六日町の宿へ。
●2月10日(火)
五日町スキー場にてスキー。昨年同様170cmのカービングスキーをレンタル。
明日の歩くスキー参加者の特典でリフト1日券がレンタルスキー付きで2300円。
滑りやすくて、変な転び方をしても足へのダメージが少ない。
そろそろスキーも買うかな〜。
午後は受付して、初心者講習会。昨年と同じ先生に指導を受ける。
板の滑りがいいみたい。
右足首の一月前の捻挫がまだ痛む。左足首も痛い。何時痛めたのやら。
スケーティングをすると痛むことが分かった。
明日はスケーティングをしないことにした。
いつも殆どしてないから変わらないかな。
●2月11日(水)
新潟六日町歩くスキーフェスティバル
9時過ぎに会場入り、少し練習してから並ぶ。10:03、10kmの部スタート。
昨年よりやや後ろだったためか、スタート直後の怖さはそれほどなかった。
心肺機能の低下が気になるところだ。
ハアハアいいつつも、適度に歩きを入れて進む。
調度同じぐらいの走力の人を目安に抜きつ抜かれつしながら進む。
後半は一人旅状態だったが無難に滑り続けゴール。時計は11:08。
ええと・・・65分か。ずいぶん遅くなったな〜。
コースが毎年変わっている。今年は上りが増えたかもしれない。
まあ、それを差し引いても遅いのは間違いない。転んだ回数も多かったな。
とにかく楽しかったからまた来年。それまでには体力戻すぞ。
宿に戻り、昼食。特に渋滞なく20時帰宅。
run…次へ/前へ 全体…次へ/前へ Home
2004.04.07