2005.2.6 三島60km耐久

run…次へ前へ    全体…次へ前へ    Home

三島60km耐久レースに初出場。
一応の目標設定、6時間以内。起伏がどれぐらいかにもよるけど…
スタート直前にトイレに行き、靴を履いてるうちに号砲が鳴る。
急いで紐を縛り最後尾スタート。手袋するつもりで忘れたが始まっているし戻る気はしない。
肌寒い中、走って温まるにも込んでてゆっくり。狭いので並んで走るよりない…人を掻き分けて走ると疲れるんだよね。
日向に出ると寒くはなくなった。走りやすい気候。

1周目はコースの下見と割り切り、ばらけるまで並んで走る。
上り坂は早歩き程度だったのに1周目32分。以外に速いのか、距離が短いのか。
1周目より速いだろうと思った2周目も32分。あれ???

お腹の調子が悪く2度トイレに、やっとすっきり。
6周目中間のエイドにお汁粉があったので頂く。
それなりに走れていて、エネルギー切れも心配ない状態なので時間がもったいないような…
毎周食べたい気持ちを抑え、後はゴールしてからにしよう。

7周目、自然にペースダウン。つりそうな感じはないがバネがない。
8周目もダラダラ。
9周目、10周目は気合を入れて走しり(対して速くなっていないが…)ゴール。
カップラーメンやお汁粉をたっぷり頂く。
速い人には暑い、ゆっくりランナーには心地良い暖かさでした。
この天気と豊富なエイド、また出たい大会です。

●<記録>
   経過    区間
6km 0:32:06  32:06
12km 1:04:28  32:22
18km 1:39:14  34:46 トイレ
24km 2:12:22  33:08
30km 2:46:57  34:35 トイレ
36km 3:22:14  35:17 お汁粉
42km 3:57:25  35:11 自然にペースダウン
48km 4:33:58  36:33 ダラダラ
54km 5:09:47  35:49
60km 5:44:52  35:05 気張ったが速くない

run…次へ前へ    全体…次へ前へ    Home

2005.03.04