2002.3.24 荒川市民マラソン

run…次へ前へ    全体…次へ前へ    Home

先週のチャリ旅354kmと3日前の平塚フルの疲れは感じない。
昨日のスノーボードで内腿、背、首が筋肉痛なのと、
カーボローディングしていないことが不安材料か。

6:56座間駅-8:15浮間舟渡駅,8:35受付。
すぐ日立緩走会の旗を見つけ、皆さんと合流。
ゆっくり準備したら、並ぶ前にスタート時間に。
スタートラインの20m程後方から列に入り、スタート。
(ちゃんと並んだ人より前に入ったことをゴール後に知る)

今回の目標:3:24'の自己ベストを目指すべく、5km24分で走る。
第二目標:昨年の記録3:33'よりは早く。

体調は前日のスノーボードで内腿、背、首に筋肉痛があるものの体は軽い。
3日前の平塚フル(4:44)の疲労はもちろんなし。
記録狙いのレースと決めていながらちょっと無謀な調整で望んだ。

3km地点までゆっくり入り、走りが軽いのでペースアップ。
5km25分、10km23分、ちょっと負荷かかりすぎかな?と感じつつ、
どうせ体調万全でないのだから、このまま行くことにする。
17km気力が切れて、大幅ペースダウン。
どうも、16kmからの向い風を意識しすぎ、がんばりすぎたようである。
20kmのエイドで1分程休憩。やめたかったがゆっくり走る。
22km辺りで5kmのころ、並走していた人たちが続々とやってくることに気付く。
で、がんばって着いて行ったら、足が動くようになってきた。
ここからはそこそこに気力も切れず、キロ5分ペース。
何度かスピードアップを試みるが長続きせず、
かなり疲れきって3:28'24"(ネット)ゴール。久しぶりに全身ボロボロ。
翌朝は寝起きがしんどく、階段は1段ずつゆっくり。
朝の通勤ジョグ2.5kmは22分もかかった。

run…次へ前へ    全体…次へ前へ    Home

2002.05.22